ドリフトカー
Tamotsuさんが運営されている、レゴ・コミックサイトの「ハイスクール・チームドリフト」用に制作した4幅カーです。
この作品の前作「ハイスクール・レースウォー」でも制作させていただいたので、今回ももちろんの参加です。
その時の作品はこちらです。
4ポッチカー
この作品の前作「ハイスクール・レースウォー」でも制作させていただいたので、今回ももちろんの参加です。
その時の作品はこちらです。
4ポッチカー
今回はドリフトカーという設定で、まずは5台で1セットのチームカーとして制作したもの。
レディースチームというお題をいただいたので、こんな感じに仕上げました。
せっかくの女の子チームなんで、お顔がしっかり見えた方がいいかなってことで、全部オープン仕様に。
劇中でいろんな使い方ができるように、なるべくそれぞれに個性を持たせてます。
フレンズシリーズのおかげでカラフルなパーツが入手出来ていたので、ブラックを基調にしてそれぞれの色を乗せて行くような感じ。それでも豊富にパーツがあるわけではないので、ちょっと難しかったです。
カスタムステッカーもちょこちょこ使ったり。
レディースチームというお題をいただいたので、こんな感じに仕上げました。
せっかくの女の子チームなんで、お顔がしっかり見えた方がいいかなってことで、全部オープン仕様に。
劇中でいろんな使い方ができるように、なるべくそれぞれに個性を持たせてます。
フレンズシリーズのおかげでカラフルなパーツが入手出来ていたので、ブラックを基調にしてそれぞれの色を乗せて行くような感じ。それでも豊富にパーツがあるわけではないので、ちょっと難しかったです。
カスタムステッカーもちょこちょこ使ったり。
もう1セット5台作りまして、こちらはエキストラカーとしての参加。
チームカーとしても使えるように、当初はニンジャゴー設定で制作してたんで、その名残が見て取れるかと思います。
この5台はルーフと開閉ドアがついたベーシックな仕上げにしておいた。
ポロポロパーツが取れては撮影時に迷惑になってしまうし、あんまりド派手に目立ちすぎてもアレかなってのもあるし、そこそこな感じで個性を出してます。
チームカーとしても使えるように、当初はニンジャゴー設定で制作してたんで、その名残が見て取れるかと思います。
この5台はルーフと開閉ドアがついたベーシックな仕上げにしておいた。
ポロポロパーツが取れては撮影時に迷惑になってしまうし、あんまりド派手に目立ちすぎてもアレかなってのもあるし、そこそこな感じで個性を出してます。
ニンジャゴーの4人+ニャーの設定で作ってましたが途中でエキストラカーで決定したので、ニャー用のやつはやめてトラックタイプで作り直したり。
カーズシリーズで車製作用の新しいパーツがいろいろと供給されたおかげで、4幅カーの制作もかなり幅が出てきました。
作り始めるとその奥深さに気付かされると思いますので、ぜひ一度は4幅カービルドにチャレンジしてみてもらいたいと思います。
カーズシリーズで車製作用の新しいパーツがいろいろと供給されたおかげで、4幅カーの制作もかなり幅が出てきました。
作り始めるとその奥深さに気付かされると思いますので、ぜひ一度は4幅カービルドにチャレンジしてみてもらいたいと思います。